よくある質問
Q&A

Q.サイズが合う靴というわけでなくて履き心地まで考えて靴を選びたいのですが、履き心地の重要なポイントはありますか?

A.履き心地は長く愛用していただく上では非常に重要なポイントになります。一番のポイントとなるのは、フィット感ですね。また、用途に合った素材選びや靴の重さも重要です。
とは言うものの、フィット感は、きつ過ぎず、ゆる過ぎずと足の部位によってなかなか自分では分りかねる事が多いと思います。
当店では、知識の深いスタッフが多く在籍しておりますので、どうぞ気兼ねなくお尋ねください。必ず貴方にあった靴をお探しすることができます。

Q.お店でどのような靴の修理を扱っていますか?

A.大きく分けて3種類、また、特殊な修理も承っております。

・【後半】一番靴の消耗が激しい踵裏部分の取り換えや減った部分の修理です。
・【ヒール交換】巻替(革)交換、スタックヒール交換があります。
・【オールソール】靴底全体の交換です
・【積上】左右の脚の長さが違う場合片方の靴の積み上げをします。
 (ソールの種類によって出来ない場合があります)
・【ストラップ作成】パンプスなどにストラップバンドを取りつけます。
・【爪先切貼】減ってしまった靴の爪先部分を修理します。
・【ファスナーや金具交換】
・【色染め】黒へのみの染めを扱っています。(スエードはできません)

Q.買った時は良かったのですが、後でくるぶしや踵が当って靴ずれができます。お店へ持って行ったら、みてもらえますか?

A.はい!お気軽にお持ち下さい。
中敷きをはがしてスポンジをお客様の足に合わせて貼り付け、高さ調整をいたします。無料サービスですからお買い上げの時も遠慮なくおっしゃってください。また、横幅がきつく指が当って痛いような時も幅伸ばしの無料サービスも承っております。

Q.中高年になってからの靴選びのアドバイスをお願いします。

A.どなたでも年齢とともに、だんだんと脚力の衰えがはじまります。 脚の筋肉の退化の爲、歩幅が狭くなり、足を引きずるような歩き方となって転びやすくなります。ウォーキングは無理のない健康方法として注目されています。中高年の歩行に良い条件の靴を選びましょう。

・つま先が上向きに少し反りあがっているとつまずきの防止になります。
・左右それぞれ300グラム以下の軽い靴がいいようです。
・滑らない靴底を必ず選んで下さい。
・土ふまずや指の付け根のアーチが靴に合っているものを選びましょう。
・靴紐かマジックバンド付のハーフブーツ型が安定感があり理想です。